Author Archive
胃カメラ予約状況
胃カメラ予約状況 胃カメラの空き状況をお知らせ致します。ご予約はお電話にてお願い致します。 〇人間ドック・協会けんぽ共通 キャンセルなし 〇人間ドック(個人・健康保険組合等) 2/24~ 予約可 〇協会健保生活習慣病予防健診 11/4 11/9 キャンセ...
胃カメラ予約状況
胃カメラ予約状況 胃カメラの空き状況をお知らせ致します。ご予約はお電話にてお願い致します。 〇人間ドック・協会けんぽ共通 キャンセルなし 〇人間ドック(個人・健康保険組合等) 10/27 1件キャンセルあり 2/24~ 予約可 〇協会健保生活習慣病予防健診 11/4 11...
玄関前検温・問診について 2021.9.16更新
当院では、感染拡大防止対策として、入館前に正面玄関にて検温と必要に応じて問診をおこなっております。 また、これに伴い、新病院棟は正面玄関が"入口"、時間外出入口を"出口"とさせて頂いております。 一方通行となりますので、ご注意願います。 2021.8.11より再開しておりました玄関前での問診を2021.9.15...
胃カメラ予約状況
胃カメラ予約状況 胃カメラの空き状況をお知らせ致します。ご予約はお電話にてお願い致します。 〇人間ドック・協会けんぽ共通 キャンセルなし 〇人間ドック(個人・健康保険組合等) 12/25 1件キャンセルあり 2/24~ 予約可 〇協会健保生活習慣病予防健診 3/30 3/...
西条中央病院ニュースVol.27 分娩制限撤廃と腹腔鏡下手術の導入 産婦人科 村上 雅博
これまでは産婦人科常勤医師が1名でした。そのため妊婦さんの安全を考慮して分娩制限をしてまいりました。2019年から常勤医師2名体制となり、2021年からは分娩制限を撤廃することができました。これからも妊婦さんにとって魅力ある分娩施設を目指してまいります。 具体的には、出産で入院の際に個室を確保します。また食事は産後...
リハビリ田中さんの「インタビュー」動画を追加しました。
リクルートページ「スタッフインタビュー」コーナーに リハビリ理学療法士田中さんのインタビュー動画をUPしました。 ぜひご覧ください。 https://www.saijo-c-hospital.jp/staff_interview/23564/
こんにちわ2021年9月号 骨粗鬆症について 整形外科部長 竹田治彦
日本は超高齢社会に伴い、骨粗鬆症の患者さんが多くみられます。一方で骨粗鬆症治療はこの20年間余りで日々変化しています。今日はその骨粗鬆症治療の話をします。 前提としてその他の生活習慣病と同様に骨粗鬆症も日々の生活習慣への配慮は重要です。公衆衛生における健康3原則に運動、栄養、休暇があります。運動、栄養、休暇はそ...
骨粗鬆症について 整形外科部長 竹田治彦(こんにちわ 2021年9月号)
メディカル教育出版発行 こんにちわ2021年9月号より 【こんにちわ9月号のダウンロードはこちら】 https://www.saijo-c-hospital.jp/medicalinfo/seikeigeka/
こんにちわ誌2021年7月号 「8020」ご存じですか? 歯科医師 竹本和香
8020”は“ハチ・マル・二イ・マル”と読み、“80歳になっても20本以上自分の歯を保とう”という意味です。親知らずを除く28本の歯のうち20本以上自分の歯があれば、ほとんどの食物を噛みくだくことができ、おいしく食べられます。つまり、“高齢になっても20本以上自分の歯を保ちましょう” というのが、その主旨です。 &...
胃カメラ予約状況
胃カメラ予約状況 胃カメラの空き状況をお知らせ致します。ご予約はお電話にてお願い致します。 〇人間ドック・協会けんぽ共通 10/6 1件 キャンセルあり 〇人間ドック(個人・健康保険組合等) 12/1~ キャンセルあり 〇協会健保生活習慣病予防健診 3/30 3/31&nbs...
胃カメラ予約状況
胃カメラ予約状況 胃カメラの空き状況をお知らせ致します。ご予約はお電話にてお願い致します。 〇人間ドック・協会けんぽ共通 8/25 1件 キャンセルあり 〇人間ドック(個人・健康保険組合等) 1/4~ 断続的に空きあり 〇協会健保生活習慣病予防健診 3/30 3/31&nbs...
内科阿部亜里紗先生の「インタビュー」を追加しました
リクルートページ「スタッフインタビュー」コーナーに 内科医師 阿部亜里紗先生のインタビュー記事をUPしました。 ぜひご覧ください。 https://www.saijo-c-hospital.jp/staff_interview/23499/
内科・循環器内科 阿部亜里紗先生
Q.なぜ西条中央病院で働こうと思ったのですか? A. 初期研修先を決める際、志望科が循環器内科だったのもあり当院に病院見学に来ましたが、病院の雰囲気がとても良く、ここで初期研修を受けることに決めました。西条市で循環器内科に力を入れている病院で、症例も多く、初...
西条高校病院見学について
2021年8月6日に西条高等学校の病院見学実習が行われました。 今年度も新型コロナ禍での開催となりましたが、検温・健康チエック、フェイスシールド、マスクの着用など徹底した感染対策をとったうえで、規模を縮小しての見学実習となりました。 限られた時間での実習でしたが、これから看護師を目指す高校生の皆さんに出会え...
玄関前問診再開のお知らせ
2021.7.10(土)で一旦休止していました、玄関前での検温・問診を本日2021.8.11(水)より再開いたします。 昨今の県下におけるコロナウィルス感染症流行への対策となります。 また、引き続き、新病院棟は正面玄関が“入口”、時間外出入口を“出口”とさせて頂いております。 一方通行となりますので、ご注意願い...
診察順番お知らせサービス開始しました
当院では、感染症対策・待ち時間対策の一環として、お知らせサービスを開始しております。 診察順番が近づきましたら、登録した携帯電話やスマートフォンにお知らせが届きます。 新病院棟1F受付自動精算機横と新病院棟2F Eブロックに設置しております。ご利用されたい方は受付にお声かけ下さい。 お車でお待ちいただく事が可能...
胃カメラ予約状況
胃カメラ予約状況 胃カメラの空き状況をお知らせ致します。ご予約はお電話にてお願い致します。 〇人間ドック・協会けんぽ共通 キャンセルなし 〇人間ドック(個人・健康保険組合等) 1/4~ 断続的に空きあり 〇協会健保生活習慣病予防健診 3/30 3/31 キャンセル...
こんにちわ2021年8月号 「8020」ご存じですか? 歯科医師 竹本和香
“8020”は“ハチ・マル・二イ・マル”と読み、“80歳になっても20本以上自分の歯を保とう”という意味です。親知らずを除く28本の歯のうち20本以上自分の歯があれば、ほとんどの食物を噛みくだくことができ、おいしく食べられます。つまり、“高齢になっても20本以上自分の歯を保ちましょう” というのが、その主旨です。 ...
里帰り出産予約のメールフォームができました
里帰り出産のご予約が、メールフォームで受付可能になりました。 「当院で出産をお考えの方へ」ページの里帰り出産についての欄をご覧ください。 以下の「メールフォーム」アイコンからも予約可能です。 里帰り出産について 里帰り出産ご希望の方の受け入れも行っています。...