医療相談について
医療相談室では、患者さんの様々なご相談をお受けしております。
医療福祉相談
一人一人にあった、必要な制度や資源を紹介し、療養中や退院後の生活が安心して送れるように支援させていただきます。
療養中に心理・社会的問題の相談医療機関、行政、福祉施設との連携
・社会保障制度、社会福祉制度、介護保険に関する相談 ・医療費など、経済的問題に関すること など・・・
療養中の心理・社会的問題のご相談
患者さんが、不安に思っている事や、看護師、先生には言えない悩みに対してお話を伺います。院内スタッフや関係機関等と連携し、解決のお手伝いいたします。
医療機関、行政、福祉施設との連携
転院のご相談や、セカンドオピニオンの相談、入院や受診の相談、施設の紹介など、各機関・施設と連携をとり、患者さんがスムーズにご利用できるようお手伝いいたします。
例えば、こんなときにご相談ください
- 医療費の支払いが心配
- 退院後の生活に不安がある
- 介護保険を申請、利用したい
- 福祉制度について知りたい
- 他の施設や病院について知りたい
- 突然の病気・障害で不安を感じている
- 家族や仕事のことなどに悩み・不安がある
- 誰に相談したらいいのか分からない
ご相談方法
相談受付
1階患者支援センターでお声かけください。
受付時間
平日 | 8時30分から17時15分まで |
---|---|
第2・第4の水曜・土曜 | 8時30分から13時00分まで |
お問い合わせ
TEL | 0897-56-0300(代表) |
---|
※相談は無料です
※相談内容について秘密は厳守いたします