当院で出産をご希望の妊婦さんへ

HOME > 産婦人科のご案内 > 当院で出産をご希望の妊婦さんへ

「出産リーフレット」はこちらからダウンロードできます

 

当院の特徴

当院の産婦人科では、女性医師1名を含む常勤医師2名と、大学病院からの非常勤医師2名、その他の非常勤医師1名、アドバンス助産師4名を含む10名の助産師が、皆様の出産をサポートします。
また小児科とも密に連携し、帝王切開の際には小児科医が必ず立会いを行います。
その他にも、産婦人科以外の診療科とも連携し、医師・助産師・栄養士など様々なスタッフが関わり、安心・安全な分娩を提供します。

※アドバンス助産師とは:助産機能評価機構が推奨するクリニカルラダーレベルⅢ認定の助産師

施設のご案内

産婦人科病棟は、2015年に新築された新館病棟になります。
お母さんが安らいだ気持ちで赤ちゃんを迎えられるよう、明るく光が差し込み清潔感のある病棟になっています。

お部屋について

当院は、お母さん・赤ちゃん共に状態がよければ、母児同室をおこなっている為病室は基本的に個室になります。 シャワー付きの個室もあります。(個室代は部屋によって異なります)
入院当日にご希望の部屋に空きがない場合もありますのでご了承下さい。

LDR(陣痛分娩室)

LDRでは、出産の際にお部屋を移動することなく、陣痛から分娩、回復まで同室で過ごすことができ個室の空間で、リラックスして分娩することができます。

食事(産褥食)について

一般の病院食とは別に、特別メニューを用意しております。
和食・洋食その他幅広い内容で人気のメニューを取り揃えています。アレルギーのある方はご相談下さい。個別に対応させていただきます。

お祝い膳について

出産4~5日目にお祝い膳をご用意していますメインディッシュは肉か魚から選択でき、管理栄養士が食材から厳選した季節ごと のメニューとなっています。
お祝い膳は、ご家族とご一緒にお召し上がりいただくこともできます。(1名まで追加可能:料金3,300円)

※メニューは毎回変わりますので、写真の内容は一例です

おやつ

毎日の15時のおやつの時間には、洋菓子や和菓子とそれに合った飲み物もご用意しています。

バースプランについて

バースプランとは、出産の計画を立てることをいいます。
入院する際の過ごし方から、陣痛が起きた際にどうしたいか、分娩時の姿勢など、赤ちゃんが生まれるまでと分娩後にどうしたいかを具体的に考えます。
妊娠中からお産を具体的にイメージできる為、出産に伴う恐怖心や不安も、バースプランを書くことで軽減することができます。

早期母児接触(カンガルーケアー)について

カンガルーケアーには、赤ちゃんの体温・呼吸・循環・酸素飽和度・血糖など出生直後の状態を安定させ、母子の絆を深める愛着形成に繋がります。
また、母乳哺育の確立に効果があります。

※当院では、独自の基準をつくり、助産師が、母子の状態を見守ります。
※出生時の新生児・母親の状況に 応じて、実施しますので安全を重視します。

母乳育児について

当院では、母乳育児を推奨しています。
母乳に含まれる免疫には感染やアレルギーを予防し、栄養的にも赤ちゃんの成長に最適なものです。
おっぱいマッサージや母乳相談など助産師が最大限にフォローを行います。

骨盤ケアについて

妊産婦さんの骨盤のゆるみ・ゆがみを整えるために「トコちゃんベルト」を用いた「骨盤ケア」をおこなっています。母親学級で丁寧に指導を行います。

産後オイルマッサージ

妊産婦さんの骨盤のゆるみ産後に「お疲れさま」の気持ちを込めて、オイルマッサージを無料で一度おこなっております。
ゆっくりとリラックスした時間をお過ごし下さい。

ベビーマッサージ教室

第4土曜日の15:00~
参加料金:1回500円の予約制です。  対象:生後4ヶ月まで

お母さんが赤ちゃんに語りかけや全身のマッサージを楽しくする事により赤ちゃんの身体の活性化や免疫力を高めます。

 ※現在参加組数を制限して開催しております。くわしくは当院インスタグラムをご覧ください。

母親学級

妊娠された方が妊娠中を健康に過ごし、出産に向けて心身の準備ができるように全妊婦さんに向けて母親学級を開催しています。立会い出産をご希望の方には両親学級の受講もございます。

立会い分娩

事前に両親学級に参加していただいた方は、1名まで立会い出産が可能です。
両親学級では、分娩の進行、呼吸法、補助動作など立ち会い分娩のための勉強をします。

助産師について

妊婦初期から妊婦さんとコミュニケーションをとり、少しでも不安を軽減し身体的にも精神的にも安定した妊婦生活を送って頂きたいと考えております。

助産師外来
妊婦健診 医師と相談しながら、助産師が妊娠初期から産後まで個別で様々な相談にのっています。
母乳育児相談 乳房トラブルや赤ちゃんの体重チェックなど、母乳育児に関する相談をおこなっています。
助産師その他の活動
産後ケア 産後疲れて育児にお困りのお母さんに、日帰りや宿泊にて助産師がサポートを行います。
訪問ケア ケアが必要だと感じたお母さんには、ご希望があれば個別で自宅訪問相談を行います。
電話相談 妊娠時から育児に関する相談まで、電話で24時間対応しています。
地域活動 東予ひめじょ広場「ふわふわ」 丹原公民館にて毎月第3日曜日9:00~12:00まで子育て相談や各種イベント開催しています。

里帰り出産について

里帰り出産ご希望の方の受け入れも行っています。当院での里帰り出産を希望される方は、お早目にお電話でご連絡ください。

※現在は新型コロナウイルス感染防止の為、対応が日々変化しております。

メールフォームでの出産予約も可能になりました。

メールフォーム予約の流れ

妊娠判定後、分娩予定日が分かればメールフォームにて予約可能
(確認の自動返信メールがない場合、予約が出来ていない可能性がありますので、お電話にてお問い合わせください)

妊娠32週までに、お電話にて産婦人科の受診予約をおこなって下さい
(妊娠34週までに電話連絡がない場合、①の予約はキャンセルとなります)

妊娠32週までに帰省後、自宅にて2週間の待機(毎日体温測定)を行います
待機について詳しくはこちら

出産費用について

総費用の目安は正常分娩で総室(大部屋)利用、時間内に分娩した場合約47万円~となっております。
※夜間休日などの分娩や、入院日数、処置内容、個室利用料によって金額は異なります。

出産育児一時金制度の直接支払い制度をご利用いただけます。
この場合、50万円(産科医療保障制度の保証金1.2万円を含む)を引いた差額分を退院時にお支払い頂きます。

お問い合わせ・相談窓口

妊娠・分娩・産後についてわからないことはお気軽にご相談ください。

0897-56-0300(代表)

西条中央病院 助産師

助産師外来のご案内

妊娠・分娩・産後についてわからないことはお気軽にご相談ください。

当院の助産師外来とは

妊婦の方、出産の方、お産後の方を対象に、医師と相談しながら助産師が主体的に妊婦健診や保健指導を行う外来です。妊婦中から妊婦さんとコミュニケーションをとり、少しでも不安を軽減し身体的にも精神的にも安定した妊婦生活を送ってもらいたいと考えております。

助産師外来の活動内容

妊婦健診

妊婦中や産後には、心の不安や疑問に思うことが色々でてきます。お話を伺い不安や心配を軽減していただけるようお手伝いさせていただきます。

保健指導

妊婦健診時に生活保健指導もおこなっています。

母親学級

妊娠された方々が、妊娠中を健康で過ごし、出産に向けて心身の準備ができるように、全妊婦さんに向けて母親学級を運営しています。
私たち助産師や同じ妊婦さん同士のつながりができるチャンスです。ぜひ、おいでください。参加希望は、予約になりますので、助産師外来に申し出てください。

両親学級

お産の立ち会いを希望されているご夫婦が対象です。
お産の流れや立ち会い時に気をつけることなどをDVD鑑賞やお話しをします。

出産後2週間健診

産後2週間に実施しています。

PDFはこちら

産後1ヶ月健診

産後1か月に実施しています。産後の回復が心身ともに順調経過しているかどうかを知るため、産後健診は必要です。
特別な症状がなくても、産後1か月に母子手帳を持って産婦人科外来にて健診を受けましょう。予約制ですので、入院中に予約を入れます。

母乳育児相談

母乳育児に関する相談を受け付けています。

PDFはこちら

電話相談

産後妊娠が分かった時から、出産後の母乳・育児に関することまで電話相談に対応しています。

母親学級のお知らせ

妊娠された方々が、妊娠中を健康に過ごし、出産に向けて心身の準備ができるように全妊婦さんに向けて母親学級を運営しています。
私たち助産師や同じ妊婦さん同士のつながりができるチャンスです。ぜひ、おいでください。

回数・対象者 内容 講師
第1講座
第2木曜日
10週〜

母子健康手帳の使い方
妊娠中の体の変化と赤ちゃんの発育
妊娠中の食生活
産科医療保障制度の説明
体操法の実際(トコちゃんベルト装着確認)

--- 持参物 ---
・母子手帳
・バースのテキスト
・トコちゃんベルト
※動きやすい服装でお越しください( ズボン )

助産師
事務員
管理栄養士
第2講座
第3木曜日
20週〜

食生活について
体重増加と楽なお産の関係
妊娠中の過ごし方
育児準備
早期母児接触
遊びとしつけ
妊娠中の歯の健康

--- 持参物 ---
・母子手帳
・バースのテキスト

管理栄養士
歯科医師 (歯科衛生士)
助産師
保育士
第3講座(両親学級)
第2・第4土曜日
32週〜

入院時期・準備について
分娩経過と過ごし方
おっぱいマッサージ
病棟案内

--- 持参物 ---
・母子手帳
・バースのテキスト

助産師

立ち会い分娩を希望される方は、第2・4土曜日に開催される両親学級へお越し下さい。

時 間:14時~16時まで
会 場:S会議室

参加希望者は、助産師外来までお申込み下さい

アドバンス助産師について

アドバンス助産師とは・・・

継続的・専門的な能力を持ち、妊娠・出産・産後・新生児に対して安全で安心な助産ケアを自立して提供できる資格を持った助産師のことです。
当院では、日本助産評価機構の審査に4名合格し、母子ケアを提供してます。

  • 助産師外来
  • 産婦人科病棟:分娩・産褥・新生児
  • 産後ケア
  • 訪問ケア
  • 乳腺炎重症化予防ケア・指導

お気軽にご相談ください!

産後ケアのご案内

産後ケアとは

出産後、毎日自宅で育児を頑張っているお母さん、困っていること、気になること、相談したいことはありませんか?
助産師が、お母さんの希望に沿ったアドバイスを行います。

産後ケアの内容

  • お母さんの健康状態の相談
  • ベビーの体重測定
  • ベビーの診察
  • 全身状態の観察
  • 哺乳力の観察
  • 授乳の仕方
  • 沐浴の実施
  • 乳房のケア
  • 乳汁分泌の状態
  • 授乳指導(必要時乳房マッサージ)
  • 乳腺炎の相談
  • 心身の休養サポート など

産後ケアでお母さんと赤ちゃんをサポートします!

上の子供さんとの子育ての悩みなどありませんか?
時間があればハンドマッサージ受けてみませんか?

産後ケアには、「宿泊型」「日帰り型」「訪問型」があり、ご都合に合わせてお選びいただけます。

西条市民の方は、西条市産後ケア事業によりこちらの価格でご利用いただけます。

※当院は「西条市産後ケア」の指定医療機関となっております。

 

産後ケア1日の過ごし方

10:00 産後ケアのプラン説明

スケジュールの説明をしながら、お母さんのご要望をお聞きして、
授乳指導して欲しい?アロママッサージしたい?とにかくゆっくり休養が取りたい!などなど、
お母さんに合わせて産後ケアの内容を決定します。

 

10:00~12:00 授乳

必要な方には助産師が授乳介助や授乳指導をおこないます。

 

10:00~12:00 育児・授乳相談&赤ちゃんお預かり 

通常であれば、授乳の後赤ちゃんを助産師か保育士がお預かりし、
お母さんにゆっくり休んでいただきます。

 

12:00 昼食 

お母さんの昼食は、通常の病院食とは違う産褥食をご提供しています。
季節ごとに異なるメニューで管理栄養士が工夫しながら献立を考えています。

 

13:00~15:00 育児・授乳相談&赤ちゃんお預かり 

昼食後も、授乳の後に随時赤ちゃんをお預かりします。
必要なお母さんには授乳介助や授乳指導をおこないます。

 

15:00 おやつ 

おやつタイムも、甘いスイーツとお茶でゆったりした時間が過ごせます。

 

沐浴 

赤ちゃんやお母さんの状態を考えながら、タイミングのいいときに、
赤ちゃんの沐浴をおこないます。

 

ベビーマッサージ 

お母さんの希望があれば、産後ケアの間にベビーマッサージをおこなうことも可能です。

 

16:00 帰宅 (日帰りBプランの場合)

日帰りAプランは19:00帰宅(夕食付き)
宿泊型プランは翌10:00帰宅(夕食・朝食付き)となります。

 

 

 

助産師訪問の流れと料金

※訪問料金は3割負担(約1,800円)です。

お問い合わせ・相談窓口

0897-56-0300(代表)

電話相談も随時受け付けています。まずはお電話でご相談ください。

西条中央病院 助産師

受付時間

8:00~12:00/13:00~16:30

診療時間

9:00~/14:00~

休診日

第2・第4水曜日午後、第1・第3土曜日


産婦人科・歯科は予約制、小児科、外科・眼科は一部予約制です。
予約・予約変更のお電話は、平日診療日の14時から17時にお願いします。

まずはお電話、
0897-56-0300

休診案内