新人定例会だより(6月)
6月の定例会では高松帝酸による呼吸ケアの講義とテルモによる医療機器の適切な使用についての講義を受けました。
呼吸ケアでは呼吸の仕組みから酸素療法時の注意点、各酸素療法デバイスの使用上の注意等についてお話しいただきました。酸素療法は病棟でよく行われているため、適切なデバイスの選択や観察ができるようになりたいと思いました。
医療機器の適切な使用については実際にシリンジやルートを使いながらどのように破損が発生しているかについてお話しいただきました。シリンジやルートはプラスチック製であるため強い外力に耐性がなく、破損が発生しやすいことを知りました。業務で日常的に使用するものであり、破損した場合に患者さんに不利益になる可能性があるため、適切な使用を心がけたいと思います。
S4病棟 T.E



