訪問看護のご案内
訪問看護とは
医師の指示にもとづいて看護師がご家庭を訪問し、看護ケアや診療の補助などを行うサービスです。病気や障害をお持ちの方が、住み慣れた地域で、安心して生活を送れるようサポートをしています。
訪問看護をご利用いただける方
年齢や病気・障害の重症度を問わず、訪問看護を必要とする全ての方がサービスを利用できます。
主治医の指示で訪問看護が必要と判断された方、ご家族が介護しながら生活されている方、加齢や入院をきっかけに日常生活に支障が生じてしまっている方など、生活に支援が必要な方はお気軽にお声掛け下さい。
訪問看護サービスの内容
健康状態・症状の観察
- 体温、脈拍、血圧、呼吸などの測定
- 病気や障害の状態の観察
医師の指示による処置
- 医療機器やチューブの管理
- 床ずれや損傷の処置
- お薬についての相談
- 点滴の管理
- その他医師の指示による処置
日常生活の看護
- 食事・排泄のケア
- 清潔(清拭、入浴、洗髪)のケア
- 介護方法のアドバイス
認知症の介護
- 生活リズムの調整
- 認知症介護への相談、工夫、アドバイス
終末期のケア
- 痛み、症状のコントロール
- 看取り相談、アドバイス
- 心理面の支援
ご家族への支援
- 介護方法のアドバイス
- 不安や心配事についての相談
多職種との連携
- 主治医やケアマネージャー、その他関係者との連絡調整
スペシャリストとの協働
認定看護師(緩和ケア・皮膚排泄ケア・糖尿病ケア)と協働し、専門性の高い看護を提供します。
病院と連携を図り、必要に応じた処置を提供します。
お問い合わせ・相談窓口
0897-56-0300(代表)
受付時間 8:30~17:15 (平日診療時間内)
西条中央病院 訪問看護室
よりよい自宅での生活を送るために、不安なことなどお気軽にご相談ください!!