HOME > Articles by: saijo

Author Archive

2024.11.14

院内感染対策室よりお知らせ ~新型インフルエンザ等対策訓練を行いました~

 11月9日(土)に西条保健所主催の新型インフルエンザ等対策訓練を行いました。今回の訓練は、インフルエンザや新型コロナウイルスだけでなく、今後起こり得る新興感染症の発生にも備え、新居浜・西条圏域の感染対策の強化を図り、患者さんへ適切な医療提供に繋げることを目的に実施されました。訓練には、西条保健所をはじめ、新居浜・西...

2024.11.13

LOVE健康フェス2024 開催!

「LOVE健康フェス2024」-わたしらしく毎日を健康に- 楽しみながら健康について考えるイベント 日時:2024年11月16日(土) 10:00~15:00 場所:西条中央病院 屋外+新病院棟1階(一部2階)+既存棟1階    駐車場約200台(商工会議所の駐車場もご利用いただけます)  ※随時内容更新あ...

2024.11.11

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   11/11現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みはお電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。   〇人間ドック 3/19~ 予約可能   〇協会けんぽ 12/27 1件空きあり オプション不可 3/6 1件空きあり ...

2024.11.07

医療機関向け広報誌「まんなか」11月号 心不全のスペシャリスト

      【池田教授インタビュー全文】 Q1.プロフィールを教えてください ・これまでの経歴 1966年12月愛媛県(生まれは松山、幼少期今治、その後南予)生まれです。1992年に愛媛大学医学部卒業し、愛媛大学医学部附属病院にて臨床研修開始し愛媛県立中央病院救命救急...

2024.11.07

新人定例会だより(10月)

 今回の研修では、12誘導心電図についてと看護場面についての振り返りを行いました。  12誘導心電図では、肢誘導、単極胸部誘導の付け方や、心電図の見方について学びました。病態に即した記録の仕方やアーチファクト対策は非常に重要だなと思いました。循環器病棟では、12誘導心電図をつける事が多々あるので、今回学んだ事を活か...

2024.11.05

愛媛大学医学部看護学科看護学生インターンシップを開催しました

 この度、愛媛大学医学部看護学科卒業生の地域医療定着促進事業としてインターンシップを実施しました。目的とする地域においての職場体験を通して看護の対象となる人や暮らしについて学び、看護師を目指す学生が医療現場での貴重な体験を積む機会となり、さらには県内医療機関への就職の向けた支援をすることができました。  今回のイン...

2024.11.05

看護出前授業に行ってきました!~西条市立楠河小学校~

 秋らしい青空が広がる9月30日、出前授業に行ってまいりました!出前したのは「わたし達の体といのちを感じてみよう。」という看護の授業と看護体験です。  まず、近代看護の母である「ナイチンゲール」を紹介。の話をしました。そのあとは看護体験で、心臓の音を聴診器で聞いたり、超音波を使って血流を聴いたり、正しい手洗いの仕方...

2024.11.05

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   11/5現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みはお電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。   〇人間ドック 3/8~ 予約可能   〇協会けんぽ 12/27 1件空きあり オプション不可 2/28 1件空きあり オ...

2024.10.30

「そろそろ10年‥‥」 循環器内科 部長 入田純(こんにちわ2024年11月号)

 CTOって、GTOみたいでかっこよさそうに聞こえますが、循環器内科医にとっては、全然グレートな教師でもスポーツカーでもありません。CTOとは慢性完全閉塞(へいそく)のことで、3カ月以上にわたり、冠(かん)動脈(どうみゃく)が閉塞している状態で、動脈硬化の進行によりゆっくりと血管が詰まっていきます。症状としては運動時...

2024.10.28

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   10/28現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みはお電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。   〇人間ドック 3/8~ 予約可能   〇協会けんぽ 2/21 1件空きあり オプション不可 2/27 1件空きあり オ...

2024.10.24

2024年度インフルエンザワクチン接種について【中学生以下】

小児科のインフルエンザワクチン接種がスタートします。接種は完全予約制となっておりますので、以下詳細をご確認の上ご予約ください。 予約方法 小児科外来の窓口にて接種予約 もしくは 小児科診療日の15:00~16:30にお電話にてご予約 TEL0897-56-0300(代表) 接種対象者 生後6カ月~15歳(...

2024.10.23

11月以降の新型コロナワクチン接種について【高校生以上】

ご案内しておりました新型コロナワクチンの集団接種は10月にて終了いたします。 11月以降は、集団接種ではなく個別接種で対応いたします。ご予約は必要ありませんので、接種を希望される方は、内科の診療時間内にご来院いただき、ワクチン接種を受けたい旨を窓口にてお伝えください。 高齢者(公費対象者)へ市町村からの接種券郵送...

2024.10.21

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   10/21現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みはお電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。   〇人間ドック 3/8~ 予約可能   〇協会けんぽ 10/28 2件空きあり 1件オプション可 10/30 1件空きあ...

2024.10.18

新人定例会だより(10月) ~バス旅行に行ってきました~

 4月に採用されてから早半年。多忙な日々を過ごしながらも各々の目標に向かって頑張ってきました。そんな自分たちに院外研修という名の日帰りバス旅行を企画してくださり、看護師13人、助産師、薬剤師、歯科衛生士各1人の計16人の同期達と、鳴門の渦潮観潮船と藍染体験に行ってきました。  観潮船に乗り鳴門海峡の渦潮を見た後は、...

2024.10.15

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   10/15現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みはお電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。   〇人間ドック 3/8~ 予約可能   〇協会けんぽ 10/28 2件空きあり 1件オプション可 10/30 1件空きあ...

2024.10.07

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   10/7現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みはお電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。   〇人間ドック 3/8~ 予約可能   〇協会けんぽ 2/25 1件空きあり オプション子宮がんのみ可 3/5 1件空きあ...

2024.10.02

よいとさ保健室がLOVE SAIJOアクアフェスタに参加しました!

 9月30日(日)に西条市合併20周年記念事業イベントの1つであるLOVE SAIJOアクアフェスタに、私たち“よいとさ保健室”が参加しました!  よいとさ保健室では、看護師による健康相談・血圧測定・握力測定、理学療法士による西条ボール体操、管理栄養士による食べものクイズを行いました。 今回キッズフェスタがテーマ...

2024.10.01

「引き続き感染症予防に努めましょう」 小児科 主任医長 牧野景(こんにちわ2024年10月号)

 今年は4年に一度のオリンピックがフランス、パリで盛大に開催され、たくさんの感動が生まれました。  西条中央病院小児科では、今年も様々な感染症がありますが、マイコプラズマ感染症も久しぶりに流行し、肺炎で入院が必要となるお子さんもたくさんおられました。小児科での感染症の中でも、マイコプラズマ肺炎、溶連菌感染症、百日咳...

2024.09.30

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   9/30現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みはお電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。   〇人間ドック 3/8~ 予約可能   〇協会けんぽ 10/23 1件空きあり オプション不可 2/25 1件空きあり オ...

2024.09.26

2024年度新型コロナワクチン集団接種予約について【高校生以上】

新型コロナワクチン集団接種の予約がスタートしますので、詳細をお知らせをします。 接種を希望される方は、お電話またはご来院にて事前にご予約のうえ、予約日にご来院ください。高齢者(公費対象者)へ市町村からの接種券郵送や通知などはありません。 ※中学生までの小児のワクチン接種については、詳細が確定しましたらお知らせいた...

受付時間

8:00~12:00/13:00~16:30

診療時間

9:00~/14:00~

休診日

第2・4水曜日午後、第1・3・5土曜日、日曜日、祝日


歯科は予約制、小児科、外科・眼科は一部予約制です。
予約・予約変更のお電話は、平日診療日の14時から17時にお願いします。

まずはお電話、
0897-56-0300