HOME > Articles by: saijo

Author Archive

2025.06.23

新人定例会だより(6月)

  6月の定例会では高松帝酸による呼吸ケアの講義とテルモによる医療機器の適切な使用についての講義を受けました。  呼吸ケアでは呼吸の仕組みから酸素療法時の注意点、各酸素療法デバイスの使用上の注意等についてお話しいただきました。酸素療法は病棟でよく行われているため、適切なデバイスの選択や観察ができるようになりたいと思...

2025.06.23

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   6/23現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。 次回掲載は6/30の予定です。   〇西条市国保ドック 空き無し   〇人間ドック 2/9~予約可能   〇...

2025.06.20

血管造影装置を更新しました!

血管造影装置が新しくなりました ~SHIMADZU社製「Trinias B12s」~ 当院では、より快適で安全な検査環境を整えるため、SHIMADZU社製の最新型血管造影装置「Trinias B12s」を導入いたしました。 本装置は心・脳・消化器・四肢などの血管の状態を詳しく調べ、治療するために用いられ、同時に...

2025.06.18

田坂看護部長が「日本看護協会長賞」を受賞しました!

このたび、当院の田坂嘉子看護部長が、公益社団法人 日本看護協会より「日本看護協会長賞」を受賞いたしました。 本賞は、看護の質の向上や専門職としての発展、地域医療への貢献において特に優れた業績を挙げた看護職に贈られる賞で、 長年にわたり看護の発展に貢献し、看護師の育成や働きやすい職場環境づくりに取り組むとともに、地...

2025.06.18

よいとさ保健室による「看護のおしごと体験」開催します!

小中高生&ちびっこナース、大集合〜! よいとさ保健室による「大人気!かんごのお仕事体験イベント」を開催します。 ナースになりきって、聴診器や心臓マッサージにチャレンジ! 赤ちゃん人形を使ってお風呂やおむつのお世話やナース服や救急救命士の服で写真も撮れます。また、小物の整理にぴったり!田窪工業所さんの折鉄体験! ...

2025.06.16

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   6/16現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。 次回掲載は6/23の予定です。   〇西条市国保ドック 空き無し   〇人間ドック 1/19~予約可能   ...

2025.06.10

胃カメラ予約状況(追加)

胃カメラ予約状況   6/10現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。 次回掲載は6/16の予定です。   〇人間ドック・国保ドック 6/12 1件空きあり オプション不可  ←終了しました 12/23~予約...

2025.06.09

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   6/9現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。 次回掲載は6/16の予定です。   〇人間ドック 12/23~予約可能   〇人間ドック・協会共通 空き無し  ...

2025.06.03

「ふれあい看護体験」を実施しました

西条中央病院では、地域の中高生の皆さんを対象に「ふれあい看護体験」を行いました。 当日は、看護師のユニフォームを着ていただき、少しだけ“看護師さん気分”に。普段は入ることのない病棟の裏側を見学したり、患者さんのケアの様子を間近で見たり、実際に配膳のお手伝いをしたりと、病院の現場を体感してもらいました。 体験メニュ...

2025.06.02

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   6/2現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。 次回掲載は6/9の予定です。   〇人間ドック 12/16~予約可能   〇人間ドック・協会共通 空き無し   ...

2025.05.30

歯並びのためにできること 歯科 児島さやか(こんにちわ2025年6月号)

 歯並びや顎の状態は、見た目だけでなく、栄養のある食事を取ったりスムーズに呼吸をしたりするためにも重要で、生まれてから大人の歯が並ぶまでの習慣が大きく関わっています。 舌の正しい位置をご存じでしょうか。正しい位置は、上顎全体に触れている状態です。舌の位置が低いと受け口や小さい顎の原因に、舌で前歯を押していると出っ歯...

2025.05.27

訪問看護でも、マイナ保険証がご利用いただけます!

訪問看護でも、マイナンバーカードが健康保険証としてご利用いただけます。 ※医療保険で訪問看護をご利用の方が対象です マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」は、これまで外来受診などでの利用が中心でしたが、訪問看護(医療保険利用)でもご活用いただけるようになりました。 マイナ保険証をご利用い...

2025.05.26

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   5/26現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。 次回掲載は6/2の予定です。   〇人間ドック 12/9~予約可能   〇人間ドック・協会共通 空き無し   ...

2025.05.23

専門職学生実習に関するご案内とお願い

当院では、将来の医療・介護・福祉を担う専門職(医師・看護師・薬剤師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床検査技師・管理栄養士・社会福祉士・医療事務等)の人材育成の一環として、各種養成校の学生を受け入れ、臨床実習を実施しています。 学生実習は、医療現場での実体験を通じて、より質の高い知識と技術、倫理観を身に付ける...

2025.05.22

オリジナルキャンバストートバッグ販売!

このたび、西条中央病院では、当院ロゴ入りのオリジナルキャンバストートバッグの販売を開始いたしました! しっかりとした厚手の生地で、A4サイズのファイルもゆったり収納できるマチ付きの大きめサイズです。 通院時のサブバッグや入院時の荷物用としてはもちろん、普段のお買い物やお出かけにもご活用いただけます。  販売価格...

2025.05.19

新人定例会だより(5月)

 今月の新人定例会でのメンバーシップ研修では、チームワークや報連相の重要性について改めて学ぶ事が出来ました。私たち新人看護師は未熟なこともあり、確実に業務を1人で行うことはできないため、常に報連相を行う事が必要であり、それは患者さんに安全な看護を提供する上でも重要であると学ぶことが出来ました。また、グループワークを通...

2025.05.19

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   5/19現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みはお電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。 次回掲載は5/26の予定です。   〇人間ドック 12/3~予約可能   〇人間ドック・協会共通 空き無し   ...

2025.05.12

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況   5/12現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。 *お申し込みはお電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。 次回掲載は5/19の予定です。   〇人間ドック 10/11~予約可能   〇人間ドック・協会共通 空き無し  ...

2025.05.08

健診・ドック AI電話運用のお知らせ

日頃より西条中央病院 健康管理センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。 5月19日より、健診予約に関するお電話の混雑緩和を目的に、AI(ボイスボット)による専用ダイヤルがスタートします。 健診予約や予約変更、キャンセル、その他お問い合わせについて、24時間365日対応可能なAI電話です。 【運用開始...

2025.05.01

全身麻酔とアレルギーについて 麻酔科医長 越智香織(こんにちわ2025年5月号)

 こんにちは、麻酔科の越智と申します。今回は麻酔科外来で必ずお聞きするアレルギーの有無と全身麻酔の関係についてお話しします。 全身麻酔においては、患者さんが安全に手術を受けることが最優先です。そのため麻酔科医は事前に予測できる危険に対して十分に準備して麻酔をかけます。その危険のうちの一つが、麻酔で使う薬や道具に対す...

受付時間

8:00~12:00/13:00~16:30

診療時間

9:00~/14:00~

休診日

第2・4水曜日午後、第1・3・5土曜日、日曜日、祝日


歯科は予約制、小児科、外科・眼科は一部予約制です。
予約・予約変更のお電話は、平日診療日の14時から17時にお願いします。

まずはお電話、
0897-56-0300